こんにちわ
井上エリーです。
「2・5%奇跡の命」という本を書きました。
2020 5・30
***************
やっと自粛緩和。そして、5月も終わりです。
*************************
やっと自粛緩和になり、少しずつ周りも人が動き始めました。
いつもなら、混雑の休みの日の夜の温泉は、ガラ〜としてますが
わたしは、この温泉が戻ってきただけだけで癒されます。
一番良い季節の5月
なのに、いつもの季節と違う、
神様が与えてくれた、この時間を大切なメッセージと受け止めてます。
毎日の神社には、鳥の声と、緑と、空がいつもほんの少し違い、
自然の営みを感じることができてます。
誰かに食べてもらうための食事。
久しぶりの息子との生活も、なんやかんや言いながらも
そばにいある安心。
一緒に登り続けた神社参拝の
このルーテイーンでは、きるだけ辞めずに、続けたいです。
毎日、神殿を掃除に来るご夫婦。
ほぼ毎日同じ時間に、上り下りをする人と。。。
神様へのお参りの仕方も人それぞれ、でも
なんだか、この習慣こそ、日本人のあるべき姿。
コロナの影響で、経済が止まり、排気ガスもなくなり
空が綺麗で、景色が変わった沢山の映像を見ると、
自然回帰のための仕事だったのかも。。
そんなことを思います。
こんなに、空が綺麗・
先週は、天気も良く
久しぶりの実家の片付け
家の前の新築は、整骨院ができるようです。
誰も居ない実家ですが、行くと必ず出てくる
父母の思い出に、愛おしさが湧き上がる写真の処理を
決心しないといけません。
新しい世代の生活が、ここにも見えてきたかな。
このコロナの時代の流れの中で、学んだことを生かさないといけませんね。
明日は、息子の誕生日。↑19の誕生日は、感慨無量だった。
18歳で、生かしていただいたこの命。
主人も、息子もI C U
に居たときの様子を思い出すと、
このコロナで、重篤になった方のお姿が、重なり合うことがあります。
早く終息しますように
どうぞ、神様、お守りください。