新年度の始まりです。
井上エリーです。
「2・5%奇跡の命」という本を書きました。
2021 4・11
***************
昨年と同じ・・
*************************
昨年の桜の頃。
何か、コロナの不安。
漠然としたその時期に見た桜も散り、
春の花が咲き誇る
とても気持ちの良い休日。
今年もまた、自粛規制が出て
気持ちは、あまり変わっているわけではありませんが、
昨年よりは、肝据えてやるしかないと言う気持ちです。
昨年は、半年地元にいた子供、
一度は、東京へ帰り、
また緊急で3ヶ月間
こちらに居てとりあえず
一度また東京へ帰って行きました。
思えば、義母のお見舞い、帰省のタイミングで
大変な時期は、こちらでした。
これもきっと守ってくださってる証拠。
今回も、また次への警戒期には、
一周忌もあり
またそのままこちらにいる気持ちもします。
早く、引き払ったほうがいいと言うのに
頑固に、上京生活にピリオドを打ちません。
命を優先。
どうぞ、いい導きを・・・・
春の休みは、少し長引く気持ちもしますので、
少し気分転換に
プチ旅行。

子供となん度もキャンプに行った
香川のまんのう公園。
その時の緑あふれる芝生や、花達に会いたくなって
お友達を誘って
連れて行ってもらいました。

あちこちで、子供達が走り回り
チューリップは、咲き誇り
ただ、ただ、登って降りるだけの小山からの風景は、
昔を思い出しました。
キャンプしたいな〜〜。
そして淡路島へ
いつもは、バスで関西方面に行く時や、
通り過ぎてしまう、島の中。
新玉ねぎの収穫時期
どこの畑も名物の玉ねぎ。笑
日本の真ん中
伊奘諾神宮を参詣して
そして、鳥居が大きな
おのころ神社に。。。

あまりの人がいなくてよかった。
ゆっくりお参りができました。
帰宅したら、
県内のコロナの状況が悪化して
ま自粛規制が。。。
そのうちに、
やっぱり〜〜〜
仕事で使用している会場が
自粛中の閉館となり
またまた昨年と同じ。
ただ1年かけて
少し、落ち着いて、楽しむ余裕ができました。
今年度もゆっくり
そして
視点を変えて、前に進みますね。