新年になり、はや2023年からの半月

みなさま、遅れまして今年もよろしくお願いします。

こんにちは。

井上エリーです。

「2・5%奇跡の命」という本を書きました。*

年末年始

主人の11回目の命日は、いつものように、

主人の幼なじみや、友達が訪ねてくれて

年月の流れを感じながら過ごしていました。

なんとなく不調だった身体。

次の日

近くの病院へ・・・

急性の炎症と診断され

あれよあれよと

大きな病院での検査となり

年末の時期を外して年始から検査入院となっていました。

ただ、薬が処方されて、少し楽になり。

ただ、静かに

ゆっくり過ごした年末年始。

焼きガニは大失敗

今年は、義弟家族も帰省をしなかったので

義父と息子と3人で一緒に年末年始を

蟹鍋と、お寿司ですごし

毎年恒例の蟹三昧は。

静かなお正月を過ごしました。

なんといっても

焼きガニの失敗

主人がいた時は、

主人が係、それ以降は義弟の役割で

それは美味しくいただいたので、

私が、初めて担当は、

焼きすぎで失敗でした。とほほ

年始は、毎年

デパートなどの初売りを楽しんでいましたが、感染を危惧して

今年は、静かに・・

夏と一緒の病棟です。

そして年始の検査入院は、

コロナ期の病院だけあって、

ちょっと異様な感じでした。

夏からの2度目

同じ病棟で、

今度は、西角。

太陽と、夕日を一緒に感じるという

素敵な病室でした。

そして

絶食2.5日で検査も終わり、

体重は、一気に3kg減りました。

早めに退院してからも

色々片付けに追われていました。

大学の授業だけこなし、

絆の力

久しぶりの命の講演会。

良い出会いに恵まれて

私自身、久しぶりの命の話・

あまり、深みで思い出すと

やっぱり胸が詰まるのですが、なんとか

伝えたいことが伝えられたかな〜

中々、上手に整理ができませんでしたが。

みなさんから暖かい感想をいただき

心がホッとしました。

駿先生ご夫婦の

暖かい、ほっこりした愛に

会場の雰囲気が、とても良くて

来てくれた人たちの人柄がいっぱい溢れていました。

とにかく、

検査のリスクでまたひどくなるリスクもあったので

講演会ができるか不安でしたが、

このコロナ期の感染状況等で、

主催者とも

ドキドキしながら無事終わってよかったです。

駿先生、まゆりん様

ありがとうございました。

    下のボタンをクリックして応援よろしくお願いします!

    にほんブログ村 病気ブログ がんへ
    にほんブログ村